お茶漬け

お茶漬け

親子しゃけ茶漬け

鮭といくらをのせたお茶漬け
お茶漬け

梅のお茶漬け

和歌山県岡畑農園さんの「庭園しそ梅」を使用したお茶漬け
お茶漬け

秋の味覚 「銀聖のお茶漬け」登場!

秋が到来!えりも産の銀聖に自家製のすじこの味噌漬けをのせた究極の鮭茶漬けそれが「銀聖」のお茶漬けです。そもそも「銀聖」って何?黒潮と親潮が合流する日高(ひだか)の豊かな海で採れる銀毛の鮭です。細かいところは皆様Google先生に聞いて頂くとReadMore...
お知らせ

3月9日で7周年。振り返ってみて

2017年に13席のお店がオープンしそこから2年で移転。(現/北海茶漬けぽっぽぷらす)コロナの影響も大変でしたがなんとか7周年を迎えることができました。↑オープン当初の「北海茶漬けぽっぽ」↑現在の「北海茶漬けぽっぽぷらす」当初はコースも飲みReadMore...
ブログ

5月17日はお茶漬けの日。

5月17日はお茶漬けの日です。★お茶漬けの日★2012年に永谷園の「お茶漬け海苔」が発売60周年を迎えたことを記念し10年前に登録・制定されました。江戸時代に煎茶の製法を発明し京都にて“茶宗明神”として祀られている永谷宗七郎の命日5月17日ReadMore...
お茶漬け

梅祭り開催中!お料理をご紹介!

梅祭りの今回の目玉!!幻の梅茶漬けです。和歌山県のオカハタ農園さんの”幻の梅”を使用したお茶漬けなんですが、その”幻の梅”にしその風味が感じられる"梅くらげ”を添えました!”梅”+”梅”の梅尽くし!!アクセントに大葉を使用し最高のハーモニーReadMore...
ブログ

8/2 TBSザ・ベストワンの「ハライチ」の「ダイエット」ネタをみて。「G」最高!

「ハライチ」の岩井…どの番組みてもキレッキレですごく好きです。見るネタ見るネタが毎回、安全な感じがないのが新鮮な感じで。しゃべらない漫才も最高だったなぁ。こんな彼は…絶対「G」をやっている…。ネタばれになるので是非ティーバーなどで見てみてくReadMore...
ブログ

ビアガーデンの季節 テイクアウトも出来る「すすきの梅ザンギ」

ミニビアガーデンがスタートしましたね。やっぱりこの季節ビールと一緒に食べたくなるのが「ザンギ」ですね。道外の方が「ザンギ」って何?ってよく聞かれたりするのですが基本的は醤油漬けの鳥ももの唐揚げです。その醤油ににんにくや日本酒などで味漬けをしReadMore...
お食事

【ぽっぽぷらす】お品書き

【お茶漬け】・梅のお茶漬け             780円・岩海苔茶漬け【焼尻島】            780円・たらこバター茶漬け          880円・親子鮭茶漬け             780円・鯛の山わさび茶漬け    ReadMore...